大本営発表データベース
本サイトについて一覧検索年表

【大本營陸軍部發表】(十二月十一日午後五時二十分)

  1. 帝󠄁國陸軍航空󠄁部隊󠄁は昨十日マレー方面上陸において激烈なる空󠄁中戰を交󠄁え、敵機󠄁三十を擊墜󠄁破せり、われに損害󠄂なし、擊墜󠄁せるものブレンハイム(中爆機󠄁)六、バッファロー(戰鬪機󠄁)五、地上擊破ブレンハイム(中爆機󠄁)十九
  2. 開戰以來マレー方面において帝󠄁國陸軍航空󠄁部隊󠄁が確實に擊墜󠄁破せる敵機󠄁は八十六機な󠄁り
  3. 帝󠄁國陸軍航空󠄁部隊󠄁は同方面の地上軍と相呼應し敵地に基地を求めつつ惡天候を冒して奮鬪中なり

〔註〕マレー上空󠄁においてわが陸鷲に擊墜󠄁破されたバッファロー機󠄁は米國製の新銳を誇る戰鬪機󠄁で最高時速󠄁約六百キロ、發動機は空󠄁冷式千二百馬力一基、機󠄁關銃は、二臺を裝備、ブレンハイム機󠄁は英國製の新銳中型爆擊兼偵察機󠄁で最高時速󠄁約五百キロ、發動機は空󠄁冷式八百四十馬力二基、機󠄁關銃二臺を裝備している、かくて英米の誇る高性能新銳機󠄁もわが空󠄁軍の前には全く敵し得ないことが實證された譯である

【大本営陸軍部発表】(十二月十一日午後五時二十分)

  1. 帝国陸軍航空部隊は昨十日マレー方面上陸において激烈なる空中戦を交え、敵機三十を撃墜破せり、われに損害なし、撃墜せるものブレンハイム(中爆機)六、バッファロー(戦闘機)五、地上撃破ブレンハイム(中爆機)十九
  2. 開戦以来マレー方面において帝国陸軍航空部隊が確実に撃墜破せる敵機は八十六機なり
  3. 帝国陸軍航空部隊は同方面の地上軍と相呼応し敵地に基地を求めつつ悪天候を冒して奮闘中なり

〔註〕マレー上空においてわが陸鷲りくわしに撃墜破されたバッファロー機は米国製の新鋭を誇る戦闘機で最高時速約六百キロ、発動機は空冷式千二百馬力一基、機関銃は、二台を装備、ブレンハイム機は英国製の新鋭中型爆撃兼偵察機で最高時速約五百キロ、発動機は空冷式八百四十馬力二基、機関銃二台を装備している、かくて英米の誇る高性能新鋭機もわが空軍の前には全く敵し得ないことが実証された訳である

【大本營陸軍部發表】(十二月十一日午後五時二十分)

  1. 帝󠄁國陸軍航空󠄁部隊󠄁は昨十日マレー方面上陸において激烈なる空󠄁中戰を交󠄁え、敵機󠄁三十を擊墜󠄁破せり、われに損害󠄂なし、擊墜󠄁せるものブレンハイム(中爆機󠄁)六、バッファロー(戰鬪機󠄁)五、地上擊破ブレンハイム(中爆機󠄁)十九
  2. 開戰以來マレー方面において帝󠄁國陸軍航空󠄁部隊󠄁が確實に擊墜󠄁破せる敵機󠄁は八十六機な󠄁り
  3. 帝󠄁國陸軍航空󠄁部隊󠄁は同方面の地上軍と相呼應し敵地に基地を求めつつ惡天候を冒して奮鬪中なり

〔註〕マレー上空󠄁においてわが陸鷲に擊墜󠄁破されたバッファロー機󠄁は米國製の新銳を誇る戰鬪機󠄁で最高時速󠄁約六百キロ、發動機は空󠄁冷式千二百馬力一基、機󠄁關銃は、二臺を裝備、ブレンハイム機󠄁は英國製の新銳中型爆擊兼偵察機󠄁で最高時速󠄁約五百キロ、發動機は空󠄁冷式八百四十馬力二基、機󠄁關銃二臺を裝備している、かくて英米の誇る高性能新銳機󠄁もわが空󠄁軍の前には全く敵し得ないことが實證された譯である

【大本営陸軍部発表】(十二月十一日午後五時二十分)

  1. 帝国陸軍航空部隊は昨十日マレー方面上陸において激烈なる空中戦を交え、敵機三十を撃墜破せり、われに損害なし、撃墜せるものブレンハイム(中爆機)六、バッファロー(戦闘機)五、地上撃破ブレンハイム(中爆機)十九
  2. 開戦以来マレー方面において帝国陸軍航空部隊が確実に撃墜破せる敵機は八十六機なり
  3. 帝国陸軍航空部隊は同方面の地上軍と相呼応し敵地に基地を求めつつ悪天候を冒して奮闘中なり

〔註〕マレー上空においてわが陸鷲りくわしに撃墜破されたバッファロー機は米国製の新鋭を誇る戦闘機で最高時速約六百キロ、発動機は空冷式千二百馬力一基、機関銃は、二台を装備、ブレンハイム機は英国製の新鋭中型爆撃兼偵察機で最高時速約五百キロ、発動機は空冷式八百四十馬力二基、機関銃二台を装備している、かくて英米の誇る高性能新鋭機もわが空軍の前には全く敵し得ないことが実証された訳である

ビューワー切替

詳細情報

  • 大本営発表ID
    大本営発表IDとは、昭和16年12月8日午前6時の
    開戦の発表を「第1号」とする、太平洋戦争中の
    大本営発表の一意の識別子です。
    第36号
  • 発表元大本営陸軍部発表
  • 区分陸軍
  • 発表日時昭和16年12月11日 午後5時20分
  • タグ(なし)
  • 新聞確認
    大本営発表データベースでは、
    掲載内容が正確かどうかを確認するために、
    発表当時の朝日新聞を参照しています。
    未確認

前後の大本営発表